紫陽花の香り
2006年 06月 15日

いいじゃない☆と思うのだけど、
例えばこの白い円錐のよいな「柏葉あじさい」などは、
大きくなりすぎて下に向かってるもの(嘆)と言うのですが。
あるカウンターバーでの夜が思い出されます。
隣の常連らしき若い男の方が、手にしたシェリーの感想をバーテンダーに尋ねられて
「紫陽花の花をすりつぶしたような香りで…」と語り始めました。
その途端、私と一緒にいたメンバーが一斉(!)に耳をそばだてて聞き入ってしまいました。調香師チームだったので(^_^;)
彼ら曰く、言葉を聞けば苦渋いような青臭いイメージが湧いて来ても、逆にお酒にその表現はプロでも出来ない、と。その後は件の若い男性も引き入れて、香り談義に花を咲かせた(単に酔ッぱらい!?)訳ですが。
白、青、ピンク、紫、かたつむり、あじさい寺…、この先私にとっての紫陽花には「シェリー」が加わっています。
■
[PR]
by greendoormeg
| 2006-06-15 06:35
| フレグランス